ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年09月27日

毎日ハッピー!!









25日は浪漫の森看板犬のゲンの11歳のお誕生日、26日はなっちゃんのお誕生日、そして29日はひなちゃんの誕生日。。。ダヨネ。

ゲンは毛色がだんだん白っぽくなっちゃって、お散歩の時間もだんだん短かくなってインドア犬になってきました。でも食欲は相変わらず旺盛なのでこのままいつまでも元気で長生きしてほしいです。

なっちゃんはお誕生日のお祝いを一緒に。。。って長野から飛んできてくださいました。4人で焼き肉でお祝いしました。雨で何もできないので山中湖までドライブ、帰りに河口湖の「印傳館」に寄って4人でお揃いのお財布を買いました~とってもハッピーな一日でした。




  


Posted by romannnomori at 22:50Comments(3)

2021年09月21日

中秋の名月!



今夜は中秋の名月、残念ながらお月様は見えません!

今年も老舗の和菓子屋さん。。。金多留満さん。。。から立派なお月見団子を頂戴しました。

このお団子、ものすごく美味しいのです。

北海道産健康小豆を富士山の清らかな伏流水で丁寧にさらし、8時間丹念に籠炊きしたこだわりの小豆なのです。

感謝しながらごちそうになります。ありがとうございました!!


  


Posted by romannnomori at 21:00Comments(0)

2021年09月20日

満員御礼!!





シルバーウイーク、初日18日は台風14号のためキャンセル続出、お客様は3組だけでしたが19日は台風一過でサイコーのお天気に恵まれ朝から問い合わせの電話が鳴りっぱなし。。。結局、今年最初で最後の満員御礼となりました。ご来場のお客様本当にありがとうございました。子供たちの楽しそうな笑顔、歓声は久々です。早く普通に戻ってほしいですね。。。

18日は管理人さんの誕生日でした。
こ~んなに立派なケーキ、サプライズでタケちゃんとナッちゃんが用意してくださいました。「お誕生日おめでとう!」ではなく「なにかもんだいありますか?」。。。タケちゃんの遊び心にはいつも感心させられます。。。ありがとうございました。わざわざお祝いに駆けつけてくださった市川さん、Toshiさんファミリーの温かなお心遣いに感謝です。お陰様で73歳になりました。若い人達に支えていただきながらこれからも頑張ります!!

  


Posted by romannnomori at 22:18Comments(4)

2021年09月13日

スタディケーション第1号のお客様!







神谷さん、喜んでください!。。。何と、スタディケーションして下さる第1号のお客様です!!

10日、11日と2泊でママと娘さん2人プラス愛犬。女子だけです。ちなみに常連のお客様です。

朝早く到着後すぐIDとPWをインプットし、8時半から授業がスタート。お2人とも真剣に真面目に取り組んでました。音を立てて邪魔してはいけないと私共も緊張してたのですが、イヤホーンしてるから大丈夫!って聞いてからはごく普通に作業させていただきました。
ブログで、WiーFiの環境が整ったのを知って予約して下さったとの事。先日のお客様も喜んでくださいましたよ。神谷さんのお蔭です
。改めてありがとうございました!!
ママは「主婦のおひとり様キャンプ」第1号の方です(当キャンプ場)。
ノルディスクのテントとオーニング、DODのテント。。。設営するのが楽しくてたまらない!って嬉しそうに語ってくださいました。今回はお嬢さん達と一緒ですが、過去2回、おひとり様キャンプでした。とっても楽しそうで羨ましかったなぁ。。。テントの中をちょっと覗かせていただいたのですが、超素敵!超豪華!。。。オシアワセな奥様です。。。ご主人様も立派ですよね。。。理解があって羨ましいデス。
またいつでもお出で下さいね。待ってま~す!!
  


Posted by romannnomori at 23:18Comments(2)

2021年09月11日

長期滞在に。。。

屋根材完了

孫達が手伝いに。。。

タケちゃん

ふたり仲良く

柱を立てました~


今週もタケちゃんとナッちゃんが4泊5日の日程でお出で下さいました。本当は3泊で帰りたかったようですが、当初予定の作業が雨天の為に達成できず。。。との事で長期滞在となってしまいました。本当に申し訳ありません。お疲れ様でした~
今回は、床を生コンで敷きつめ、その上に鉄平石を並べ完成させるまでが目標でした。
2tダンプにミキサーを積んできてくださったのです。9日には孫がお友達と一緒に手伝いに来てくれてとっても助かりました。若い人のパワーはスゴイ!!根気強く生コンを敷き詰めるタケちゃんとバケツで運ぶナッちゃん。お2人の息の合ったコンビネーションに感心するばかりでした。煙突も取り付けました。五右衛門風呂のテストも兼ねて沸かしてみました。お客様が1組いらっしゃったので入っていただいて、感想をお聞きし、問題点、改善点を議論しました。これからは細かい室内作業です。いろいろ相談しながら、五右衛門風呂、サウナ、水風呂、脱衣場、玄関のレイアウトを決めなければいけません。タケちゃんのセンスに期待!!。。。来週も待ってま~す!!
  


Posted by romannnomori at 22:15Comments(0)