2012年01月20日
静寂
今年初めて山に行ってきました。日帰りで。
郵便ポストに雪が積もって。お客様からの年賀状が3枚。。。ゴメンね遅くなって。。。郵便屋さんもゴメンね遠くまで。。。
国道から村道への道は除雪車が通ったらしく、そこから「浪漫の森」に入る農道は動物の足跡もなく、一面の銀世界。
お天気が良かったので清々しい空気に触れ気持ちよかった~。
場内の配管や設備に異常がないことを確認し、早々に帰ってきました。
去年は大事な仕事(工事)?があったので殆ど山で過ごしてたのに。。。今年はすっかり冬眠生活に慣れちゃって軟弱人間になってしまいました~
春にはちゃんと目覚められるかなぁ??
Posted by romannnomori at
21:52
│Comments(2)
2012年01月16日
厳し~い年になりそう。。。
おくりびと

孫のために

机とイスと本棚と

ベットも。。。

新年が明けて間もないというのに。。。まだお正月気分の5日早朝、最愛の友を失いました。彼は消防署員として長年地域の防災、人命救助に尽力し定年を迎えて間もないというのに。。。これからが自由気ままに羽ばたけると楽しげに語ってたのがついこの間でした。霊柩車に乗ってかつての同僚や後輩から敬礼を受け火葬場に向かう。。。どうだ!!俺ってスゴイだろ!!って。。。生きてたら自慢してたろうな。。。早すぎた同級生の死にご冥福を祈るばかりです。安らかに。。。
そんな訳で、しばらく秋田に帰省してました。
この春、2人目の孫が小学校入学します。
お祝いに机とベットを作ってえ~!!と言われ、秋田に帰省中に友人の山小屋から材料をGETし、本棚も作っちゃいました~。この山小屋へがまたすごい雪で、遭難しそう。。。デシタ。お陰様でありがとう!!
14日は毎年恒例の「どんど焼き」、前日には赤、青、白のお団子を山ほど作って。。。のハズがナント、ウイルス性胃腸炎にかかってしまい急患で病院へ。翌日はダンナさま?も同病に。
厳し~い年になりそう。。。ですが、気持を切り替え、体調も整えて慎重に毎日を送りたいと気を引き締めてるとこです。
孫のために
机とイスと本棚と
ベットも。。。
新年が明けて間もないというのに。。。まだお正月気分の5日早朝、最愛の友を失いました。彼は消防署員として長年地域の防災、人命救助に尽力し定年を迎えて間もないというのに。。。これからが自由気ままに羽ばたけると楽しげに語ってたのがついこの間でした。霊柩車に乗ってかつての同僚や後輩から敬礼を受け火葬場に向かう。。。どうだ!!俺ってスゴイだろ!!って。。。生きてたら自慢してたろうな。。。早すぎた同級生の死にご冥福を祈るばかりです。安らかに。。。
そんな訳で、しばらく秋田に帰省してました。
この春、2人目の孫が小学校入学します。
お祝いに机とベットを作ってえ~!!と言われ、秋田に帰省中に友人の山小屋から材料をGETし、本棚も作っちゃいました~。この山小屋へがまたすごい雪で、遭難しそう。。。デシタ。お陰様でありがとう!!
14日は毎年恒例の「どんど焼き」、前日には赤、青、白のお団子を山ほど作って。。。のハズがナント、ウイルス性胃腸炎にかかってしまい急患で病院へ。翌日はダンナさま?も同病に。
厳し~い年になりそう。。。ですが、気持を切り替え、体調も整えて慎重に毎日を送りたいと気を引き締めてるとこです。
Posted by romannnomori at
00:21
│Comments(4)
2012年01月01日
新年あけましておめでとうございます
ブログをご覧の皆様、昨年は大変お世話様でした。本年もどうぞよろしくお願い申上げます。
皆さん!楽しいお正月をお迎えになってる事と思います。
我家の恒例行事、すぐ隣の「お観音様」に一番乗りでお参りする事で始まります。今年も除夜の鐘が鳴る前に出かけ、ドラム缶の焚き火にあたりながら待ち、一番にお参りする事ができました。
家族の安全と「浪漫の森キャンプ場」の安全営業のお願いなど。。。とにかく平穏無事が一番です!!
ゲンは二度目のお正月。娘達がお正月だから。。。ってペット用のお鍋をゲンに。。。ペットフード以外を口にするのは初めてのこと、おそるおそるみんなで覗いて。。。あっという間に完食!!
さてさて。。。少々心配なのは。。。明日のウ〇チ。。。
こんなささやかなしあわせを大事にしながら今年も元気に頑張りたいと思います。
皆様も健康には十分注意し楽しい一年を過ごしましょう!!
本年もどうぞごひいきに!!
Posted by romannnomori at
23:57
│Comments(2)