ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年11月30日

営業終了しました

まだ買ったままケースの中に。。。


11月30日、本日で2020年度の営業は終了いたしました。

ご利用くださいましたお客様、本当にありがとうございました。

しばらく冬眠?させていただきます。

管理人さんは、かねてから興味のあった「アルトサックス」を1ヶ月ほど前に衝動買いしたのですが、冬休みの間に音を出せるように。。。が目標です。

私は、ひどくなった膝痛と腰痛の治療に専念しようと考えてます。楽しみもあります。「北の国から」のDVD全巻を鑑賞する事です。

営業は終了しましたが、殆どキャンプ場に居ると思います。お近くにお出での際は是非お立ち寄り下さいね。


  


Posted by romannnomori at 21:48Comments(4)

2020年11月24日

ご来場ありがとうございました!



3連休ご来場の皆様、ありがとうございました。

22日にはトイレのトラブルがあり大変ご迷惑をおかけしまして申し訳ございませんでした。お詫び申し上げます。

急にウオッシュレットが2台とも壊れるなんて。。。信じがたい故障に唖然としながらも急遽新品のウオッシュレットを2台購入し取り付けました。

常連のお客様が、トイレの調子がおかしいよ!。。。って言ってくださったので分かったのです。本当にありがとうございました!!

あと少しの営業、トラブルが無いことを祈って。。。



  


Posted by romannnomori at 22:13Comments(2)

2020年11月20日

明日から3連休!!

ツリーハウス

トレーラーB

トレーラーB


今年最後の3連休、お天気は心配ないようですね。

ここ、浪漫の森キャンプ場は標高1000メートル、すぐそこに富士山が。。。完璧な装備、服装でお出で下さいね。

今回、ツリーハウスとトレーラーBにカーテンを取り付けました。少しでも暖かく快適に過ごしていただきたく思います。

カーテンの開け閉めは乱暴に取り扱わないでください。また汚れた手で触わったりしないようにお願いいたします。

お風呂の時間ですが、夜10時には終了させていただこうと思ってます。午後2時or3時頃から開始します。近くの「ゆらり」の温泉割引券もありますのでご利用したい方はお申し出くださいね。

たき火ゾーンでたき火をされる方は、必ず「たき火台」の上でお願い致します。お帰りの際はきれいにしてお帰り下さい。
※当キャンプ場でも薪の販売してます。

では、ご来場のお客様、お気をつけていらしてくださいね。多少早く来ても大丈夫です。常識の範囲で。。。


  


Posted by romannnomori at 22:01Comments(0)

2020年11月13日

皆さん、ありがとうございました

どこが変わったかな?




テレビ放映の反響に驚いてます。

とっても素敵に編集してくださって本当にありがとうございました。ディレクターさん、カメラマンさん、スタッフの皆様に感謝申し上げます。

放映が終わるのと同時に、「見たよ!」「良かったよ!」の電話が殺到。今日もラインやメールなどたくさんいただきとても忙しい嬉しい一日でした。北海道や九州の友達からも電話を頂き、本当に全国放送されたんだなぁ。。。スゴイですね。

これからも皆さんに喜んでいただける楽しいキャンプ場を心掛けて頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。





  


Posted by romannnomori at 22:28Comments(2)

2020年11月09日

すっかり秋色に染まってます





たき火ゾーンのサイトの山がなくなりました。

山はすっかり秋色に染まりとっても寒くなりました。

この土、日は余りお天気は良くなかったのに、たき火ゾーンのサイトはお客様がいっぱいでした。芝生サイトは1組だけ。


先日のロケの放映日がせまってきました。
今週の木曜日(12日)の夜9時~11時、日テレにて。。。浪漫の森キャンプ場は多分10時頃かと聞いてます。タイトルは「最高の最下位」とか。どんな風に編集されて放映されるのかとっても楽しみでもあり心配なような。。。ドキドキです。

残り3週間、例年とは違う今年のキャンプ場、電源を使いたい人が多くて電力が心配です。なるべく電力に頼らないでとお願いしたいです。
3連休の予約状況ですが、テントサイトは満員となりました。たき火ゾーンも満員です。トレーラーなどまだ少し空きがあります。
とっても寒いのでお出でのお客様は気合を入れて準備をしてきてくださいね。





  


Posted by romannnomori at 22:40Comments(4)